【初心者向け】せどりを始める前にやるべきPC・スマホ設定まとめ

せどりを始める前に、まずは作業環境を整えましょう。
パソコンとスマホの設定をしっかりしておくことで、作業スピードがぐっと上がります。
ここでは、初心者でも迷わないように手順をまとめました。

目次

パソコンの設定

1. Google Chrome(グーグルクローム)のインストール

せどりでは「Google Chrome」が最も便利です。
スピードが速く、拡張機能を追加することでリサーチ効率が大幅にアップします。

🔗 Google Chrome 公式サイト

2. 必要なサイトに登録しよう

■ Amazon出品アカウント

Amazonで販売するためには「大口出品(FBA対応)」の登録が必要です。
月額 約5,000円(税抜)で、在庫をAmazon倉庫に預けて自動販売できます。

🔗 Amazon出品サービスの詳細

■ ヤフオク(Yahoo!オークション)

仕入れや販売で使うことが多いので、「ヤフープレミアム会員(月額462円+税)」に登録しておきましょう。

🔗 ヤフープレミアム登録ページ

■ 楽天市場

仕入れや比較にも便利です。
無料登録なので、先に済ませておきましょう。

🔗 楽天会員登録ページ

3. よく使うサイトをブックマークしよう

1. 仕入れ判断に役立つリサーチツール

Keepaやモノトレーサーなどのツールを使うと、
Amazonの商品データ(新品・中古の価格やランキング推移など)をグラフで確認できます。

sedorico

どちらも仕入れ判断に欠かせないツールなので、
まずは無料版で試してみましょう。

🔗 詳しくはこちらで比較しています
👉 [【2025年版】Keepaとモノトレーサーの違いと選び方(準備中)]

2. ポイントサイト

ハピタス・モッピー・ECナビなどのポイントサイトを利用すると、
仕入れのたびにポイントが貯まり、実質の仕入れコストを下げることができます。

登録無料で、仕入れ前に経由するだけで1〜3%のポイント還元を受けられます。
複数登録しておくと、案件ごとに還元率の高いサイトを選べるのでおすすめです。

sedorico

楽天市場や、ヤフオクでの仕入れ時に活用すると、
「ショップポイント+サイトポイント」の二重取りが可能です。

🔗 各サイトの特徴や登録手順はこちらで紹介しています
👉 [【比較あり】ポイントサイトの活用法とおすすめ3選(準備中)]

3. 相場検索・価格比較サイト

商品の相場を調べるときは、オークファンが便利です。
ヤフオクやメルカリなどの過去販売価格や落札履歴をまとめて確認できます。

🔗 詳しい使い方はこちら
👉 [オークファンで過去相場をチェックする方法(準備中)]

Chromeのブックマークバーに、せどりでよく使うページを登録しておくと便利です

サイト名用途リンク
セラーセントラルAmazon出品管理画面https://sellercentral.amazon.co.jp
アマゾン商品リサーチhttps://www.amazon.co.jp
Keepa(キーパ)
モノトレーサー
価格・ランキングの推移をグラフ化できるツールhttps://keepa.com
https://mntracer.com
FBA料金シミュレーター利益計算https://sellercentral-japan.amazon.com/fba/profitabilitycalculator/index?lang=ja_JP
ハピタス
モッピー
ECナビ
ポイントサイトhttps://hapitas.jp/auth/signin
https://pc.moppy.jp
https://ecnavi.jp
オークファン過去相場・リサーチhttp://aucfan.com
ヤフオク
メルカリ
楽天
仕入れ・販売http://auctions.yahoo.co.jp
https://www.mercari.com/jp/

http://www.rakuten.co.jp/

スマホの設定

1. アプリをインストールしよう

移動中や店舗仕入れのときはスマホでリサーチします。
以下のアプリを入れておくと便利です。

アプリ名用途・ポイント
Google検索・マップ・アカウント管理
Amazon商品確認・レビュー・価格比較
セラーセントラルAmazon販売管理(在庫・売上確認)
アマコード/アマサーチ店舗リサーチ専用
Amazonせどり用のリサーチアプリ
ヤフオク出品・落札管理
メルカリ/ラクマ仕入れ・販売
ロケスマ店舗の位置検索(ブックオフなどを探すときに便利)
シュフーチラシチラシ確認(特売・在庫チェックに)

補足:アマコード/アマサーチについて
店舗リサーチ専用アプリです。
商品バーコードをスキャンするだけで、Amazon価格・ランキング・出品状況を即確認できます。
店舗せどりの仕入れ判断には欠かせない定番ツールです。

2. スマホのブックマーク設定

スマホのブラウザ(Chromeなど)にも、よく使うページをブックマークしておきましょう。

サイト名用途リンク
Amazon商品検索https://www.amazon.co.jp
セラーセントラル販売管理https://sellercentral.amazon.co.jp
Keepa
モノトレーサー
価格推移確認https://keepa.com
https://mntracer.com
オークファン相場確認http://aucfan.com

まとめ

ここまでの設定を終えると、せどりの基本環境が整います。

パソコンでやること

  • Chromeを入れる
  • 各サイトに登録
  • ブックマーク&拡張機能追加

スマホでやること

  • 主要アプリをインストール
  • よく使うページをブックマーク
sedorico

これで、パソコンでもスマホでも
スムーズにリサーチ・出品ができるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次